令和 4年決算特別委員会(第2分科会10月 4日)
菅野 吉記 委員(公明党)
1.カーボンニュートラル実現に向けた市民意識醸成について
2.水素スマートシティ神戸構想の推進について
3.クリーンセンターについて
4.太陽光パネルの廃棄について
5.アルゼンチンアリについて
6.ごみ箱の設置について
令和 3年 第2回定例市会【11月議会】議決・一般質問(12月 7日)
菅野議員
1.夜間における大規模災害を想定した総合防災訓練の実施について
2.民間企業との災害時連携協定について
3.商品用軽自動車税の課税免除について
4.「神戸市人と猫との共生に関する条例」施行後の成果と課題について
5.(仮称)神戸市歴史・公文書館における戦災資料室の設置について
「新型コロナウイルス感染者への対応とワクチン接種に関する緊急要望を久元市長に提言!!」
市長への緊急要望(改訂2).pdf
みんなのバス(実証実験)の運行
以前から要望の声が多かった兵庫区内の南北交通の利便性を高めるため、
今年11月頃を目途に「みんなのバス」と名づけた14名乗車用ワゴン車での運行(実
証実験)がスタートします。 運営主体は、神戸マツダ、実証運行は、みなと観光バス
の2つの事業者にご協力いただきます。
運行ルートは、最終確定していませんが、兵庫区役所を起点として、JR兵庫駅
前を経由し、その間、川崎病院や百年記念病院、三菱病院も停車する予定です。
料金は、大人210円、こども110円(敬老パス、福祉パス対象者は制度適応され
ます) 運行に関しては、新型コロナウイルス感染対策として、乗車時にAI顔認
証と検温システムの導入を実施し、安全を確保する。
実証実験期間は、令和4年3月末までの運行を予定とします。
「皆さま、より多くの方々のご利用をお願いします!!」